スポンサーリンク
齋藤友香理さんを、ご存知でしょうか?
ドイツを拠点に指揮者として活躍されています。
女性の指揮者、まして日本人女性指揮者となると
稀有な存在です。
ここでは、
・齋藤友香理さんは指揮者で小澤征爾さんに師事!ペトレンコって?
について、調べてまとめてみました。
最後に、ブザンソン国際指揮者コンクールで最優秀賞を
受賞したときのニュース動画を掲載しているので
あわせて、ご覧ください。
目次
齋藤友香理さんは女性指揮者!ペトレンコって?小澤征爾さんに師事!
齋藤友香理さんのプロフィールはこちら
東京都出身。桐朋学園大学でピアノ専攻し、のちに指揮者に転向。
大学卒業後はローム ミュージック ファンデーション「音楽セミナー〈指揮者 クラス〉」で
小澤征爾、湯浅勇治、三ツ石潤司各氏の指導を受ける他、新日鉄住金文化財団の「指揮研究員制度」で学ぶ。
2013年よりドレスデンに拠点を移し、ドレスデン音楽大学大学院 オーケストラ指揮科に在籍し、
ゲオルグ クリストフ・ザンドマン教授に師事。2015年、若手指揮者の登竜門とも言われ、1959年に小澤征爾さんが
優勝したことでも知られる
ブザンソン国際指揮者コンクールで、聴衆やオーケストラが選ぶ二つの「最優秀賞」を獲得。2017年10月にはウィーンの公演においてトーンキュンストラー管弦楽団と
ダニエル・オッテンザマー氏と共演を果たす。また、2018年には東京交響楽団、読売交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、
兵庫県立芸術文化センター管弦楽団との共演が予定されている。引用元:TOKYOWISE
齋藤友香理さんの経歴を調べてみました。
出身高校は調べてみましたが、情報を得られませんでした。
大学は、桐朋学園大学でピアノを専攻していたそうで、
ピアノがもっとうまくなるように、指揮について
学んだそうです。
そして、指揮の魅力にドンドン惹かれて大学卒業後も
指揮の勉強を続けます。
公益財団法人「ローム ミュージック ファンデーション」の
「音楽セミナー(指揮者 クラス)」で指揮を学ばれたそうです。
そこで、世界的指揮者小澤征爾さんに師事されたそうです。
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
齋藤友香理さんは、指揮にハマったきっかけは
「100人を越えるオーケストラの楽団員を動かしているという瞬間」
だったそうで、それはアスリートのゾーンのようなものかもしれないと
語ってらっしゃいます。
その後、2013年にドイツのドレスデン音楽大学大学院で学び、
2015年、若手指揮者の登竜門「ブザンソン国際指揮者コンクール」で聴衆やオーケストラが選ぶ二つの「最優秀賞」を獲得されます。
「ブザンソン国際指揮者コンクール」は師事された小澤征爾さんは1959年に優勝されています。
齋藤友香理を検索してみると、
【齋藤友香理 ペトレンコ】
と出てきます。
ペトレンコさんを調べてみました。
8月23日にフィルハーモニーで行われた2019/20年シーズンの開幕コンサートをもって、キリル・ペトレンコがベルリン・フィルの首席指揮者に就任しました。ベートーヴェン「交響曲第9番」の終演後、満員の聴衆はスタンディングオベーションでペトレンコに喝采を送りました。その様子をご紹介します! pic.twitter.com/VpP2HTwvni
— ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (@BerlinPhilJapan) August 27, 2019
キリル・ペトレンコさんは、今最も注目されている
指揮者だそうです。
ペトレンコさんの映像はこちらです。
ご自身も
今最も注目されている指揮者キリル・ペトレンコのアシスタントに就任することとなりました。
彼は今期よりベルリンフィルの首席指揮者に就任することとなっています。
そんな彼の元でさらに指揮を磨くことができるというのは大きなチャンスだと思います。
引用元:TOKYOWISE
と感謝の言葉を語られています。
齋藤友香理さんのコンサートはどこでやるの?
5日公演千秋楽‼️#農大二高
中には最後のカーテンコールではブラヴォーと叫んでくれる高校生も✨ありがとうございます!
高校生の皆さん、また、演奏会で会いましょう👋#指揮 #齋藤友香理#ソプラノ #高橋維#高校生ソリストの美しい歌声とドレス姿に釘付け pic.twitter.com/F015W9NuiA
— 群馬交響楽団 (@gunkyo_official) May 18, 2019
齋藤友香理さんの気になるコンサートですが、
ドイツを拠点に活動されていますが、
日本でコンサートされているのですね。
今週末の「名曲全集」は横坂源によるチェロ協奏曲三昧!
ハイドン(弾き振り)、ドヴォルザーク、そして横坂自身による委嘱作品の日本初演も!
古典から現代まで、チェロ協奏曲の魅力を味わってください。
当日券、学生当日券あり!
指揮:齋藤友香理 管弦楽:東京交響楽団https://t.co/gVERefInWG pic.twitter.com/SLUCVni8lU— ミューザ川崎シンフォニーホール (@summer_muza) February 4, 2020
齋藤友香理さんが指揮をするコンサートが気になった
ので、調べてみました。
齋藤友香理さんのコンサートチケットはこちらからどうぞ!
ブザンソン国際指揮者コンクールで最優秀賞を
受賞したときのニュース映像はこちら
まとめ
ドイツの厳しい環境で、指揮者として活動されている
齋藤友香理さんについて調べてまとめてみましたが、
このまま活躍して、師事された小澤征爾さんのように
世界に羽ばたいてほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。