スポンサーリンク
前田貴子さんは、ココア専門店アカイトリ
のオーナーシェフです。
前オーナーからお店を引き継ぎました。
アカイトリはココアだけではなくメニューも
豊富なカフェです。
ここでは、
・前田貴子さんはアカイトリの前オーナー村田紀美代さんからお店を引き継ぐ!
について、調べてまとめてみました。
最後に、前田貴子さんが出演する
2020年2月4日(火)20時57分から放送の
「マツコの知らない世界」の予告を掲載しています。
あわせてご覧くださいね。
目次
前田貴子さんはアカイトリの前オーナー村田紀美代さんからお店を引き継ぐ!
心斎橋のココア専門店アカイトリ(あかいとり)。ココア&チョコレート愛に溢れた可愛い店内で、丁寧に練られた本格ココアとバードネストケーキ。絵本のようなメニューブックにグリーティングカードを思わせる伝票もすてきです。今年の2/28をもって惜しまれながら閉店されました。 pic.twitter.com/hc8nbKqFig
— みっき (@decorxxx) March 1, 2018
↑移転する前、前オーナーの村田紀美代さんのお店
前田貴子さんのプロフィールはこちら。
オーナーシェフ 前田貴子
日本で初めてクーベルチュールチョコレートの輸入販売を行った、
前田商店(慶応元年創業)の取締役副社長。
日本の有名洋菓子店やベルギーの王室御用達
ショコラティエVan Denderでショコラティエとして勤務した経歴を持つ。
AKAITORIの事業継承を受け、株式会社アディームを設立し、代表取締役に就任。引用元:https://akai-tori.jp/
祖父と前オーナーの村田紀美代さんとのご縁と、
小さな頃からココアに馴染みがあり、何よりアカイトリの
ファンでもあったということもあり、
アカイトリを継承することを決められたそうです。
約45年続いたお店を、引き継ぐのは大変な
覚悟が必要だったと思います。
前田商店は、慶応元年(1865年)に創業し、
昭和25年に設立。
150年以上の歴史を誇る会社です。
前田貴子さんの祖父にあたる三代目前田重兵衞氏が、
大正6年に営業を引き継ぎます。
昭和32年にカカオ豆を輸入し、チョコレート製品全般を扱う
ようになり、前田貴子さんはココアに慣れ親しんだそうです。
親子三代にわたり、アカイトリの大ファンだったそうです。
↓前オーナーの村田紀美代さんです。
出典:朝日デジタル(https://www.asahi.com/articles/ASL312VPRL31PTIL005.html)
アカイトリさんのココアがなんかパン乗ってて、こんなんよう考えるなぁ。サクサクの時に食べるとよりおいしい。1日おいしいもの食べてるだけで幸せすぎた pic.twitter.com/G748jgIWHA
— とりなぎ (@stm_toriyaro) January 18, 2020
↑新しく移転したお店
アカイトリの歴史をおさらい
してみましょう。
1972年
昭和初期まで発行されていた児童文学雑誌「赤い鳥」にちなみ「COCOA SHOP AKAITORI」として土佐堀でスタート。1982年
ココア専門店をもっと多くの人に知って欲しいという想いから、流行の発信地である心斎橋に移転。2018年
2月28日をもって惜しまれつつ閉店した後、株式会社アディームがブランドを継承。2018年12月1日
谷町六丁目に心機一転オープン。引用元:https://akai-tori.jp/
ココア専門店アカイトリの店舗情報やメニューについて!
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
この投稿をInstagramで見る
メニューの一部です。説明文を見ると
全部飲みたくなりますね。
HOT COCOA
・Birdie Hot Cocoa
ホット バーディ ココア
¥650アカイトリオリジナルのクラシックなココア。
・Marshmallows
マシュマロ
¥700ココアに浮かべたマシュマロとクリームが仲良く溶け合い、キュートな味わいです。
・Baked bread & butter on the cocoa
ブレッド&バター
¥750こんがり焼いたトーストとベルギー産AOP発酵バターを乗せました。
・Indian Corn
とうもろこし
¥700昔々ココアのふるさとメキシコで祝宴の時に飲まれたと言われています。
・Cocoa OUSU
ココアおうす(チョコレート羊羹付き)
¥900お抹茶気分でココアをどうぞ!
HOT CHOCOLATE
・Red Chili Pepper Chocolateレッドペッパーチョコレート
¥700ピリリッ🌶 カカオのルーツを思わせるホットチョコレートです。
・Hot Chocolate with Earl Grey
アリス・ベルガモットチョコレート
¥750ベルガモット香る紅茶とクーベルチュールチョコレートの不思議な出会い。
・Japanese Matcha with Chocolate
宇治抹茶ショコラ
¥650最上クラスの宇治抹茶と特殊製法で作られたベルギー産ダークチョコレートパウダーを使用しています。
引用元:https://akai-tori.jp/
店舗情報・アクセスはこちらです。
大阪市中央区谷町6-4-8 新空掘ビル 1F
4番出口が工事中のため、
Osaka Metro「谷町六丁目」駅3番出口より徒歩約1分
※ビルの玄関は空堀商店街内ではなく、谷町筋沿いになります。
・「谷町六丁目」駅3番出口の階段を上がり、道路沿いに左へ進む。
・1つ目の信号を右に曲がり横断歩道を渡り「空堀商店街」入り口へ向かう。
・空堀商店街入り口の右手に「新空掘ビル」があります。
(空堀商店街には入りません)
COCOA SHOP AKAI TORIの黒い看板が目印です。
・ビル内1階を少し直進すると左にアカイトリがあります。TEL: 080-6126-7536
営業時間: 11:30〜18:30
定休日: 月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日(火曜日)引用元:https://akai-tori.jp/
「マツコの知らない世界」の予告です。
市販のパウダーを使って家庭で超簡単にできる美味しいココアの作り方、
ココア最大の魅力だという「ブレンド」をご紹介いただく!
さらに前田さんプロデュースの豪華ココアケーキセットにマツコが唸る!引用元:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
どんな味かスゴく気になります。オンエアが楽しみです!
まとめ
アカイトリホームページはこちらです。
小さな頃から、飲んだことがあるココア。
大人になってからは久しく飲んでないので
前田貴子さんのココアを飲んでみたいです。
これからのご活躍に期待しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。