アート

 

最終更新日:2020.03.5

黒板アート はまーの本名や経歴を調査!驚愕のチョークアートをチェック!

スポンサーリンク


はまーこと、濱崎 祐貴さんは奈良県の高校で
美術を教えられている教員です。

そのはまーさんの黒板アートが息をのむ凄さだと
話題になっています。

ここでは、

・黒板アートで話題のはまーさんの本名や経歴を調査!

・思わず二度見してしまう驚愕のチョークアートをチェック!

・まとめ

について、調べてまとめてみました。

黒板アートで話題のはまーさんの本名や経歴を調査!

はまーさんのプロフィールはこちら

名前:濱崎 祐貴(はまさき ひろたか)
愛称:はまーさん
大学:大阪芸術大学
職業:奈良県立磯城野高等学校の美術教員

はまーさんの本名は、濱崎 祐貴さんです。

高校の美術教員のはまーさんは、大阪芸術大学卒業後
グラフィックデザイナーとなります。

その後、奈良県立磯城野高等学校の美術教員を
されているようです。

美術教員で、美術部の顧問もされているようです。

また、はまーさんが顧問をつとめる美術部が
日学・黒板アート甲子園2018大会に参加し
日学特別賞を受賞されました!

はまーさんがつとめておられる高校は、

「奈良県立磯城野(しきの)高等学校」のようですね。

以前、息子が入院していた病院の近くでした。
結構近くてビックリしましたよ!

奈良県立磯城野高等学校(美術部)/15人
作品名:校歌斉唱


気づけば教室に溢れんばかりの人。野球部員、マネージャーさん、保護者の方々、噂を聞きつけ駆けつけた先生方。描いたきっかけは定年退職を迎える野球部顧問の先生に喜んでもらいたかったから。春休み8日間をかけて描いた黒板は、皆に愛され、惜しまれ、消えていった。最高の夏を願って。
【評】
横長の黒板の特性を生かして、18人の部員がずらりと並び、その向こうにはスコアボードと青い空。とても高校生らしい、すがすがしく爽やかな感じが好印象だった作品です。ひとりひとりの野球部員の後姿にもそれぞれに個性があって、ストーリー性・メッセージ性の高い作品ですが、それも確かな表現力に支えられています。甲子園を目指す野球部と、黒板アート甲子園の頂点を目指す美術部員の皆さんの連帯感が、温かく伝わってくる作品です。
引用元:日学・黒板アート甲子園®2018

黒板アートの質の高さに驚きました!

是非、他の作品もご覧ください。

アートの関連記事はこちらからどうぞ!

思わず二度見してしまう驚愕のチョークアートをチェック!

はまーさんの黒板アートをみていきましょう!

鬼滅の刃

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

アリアナ・グランデ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

太陽の塔

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

塔の上のラプンツェル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

スポンサーリンク


安室奈美恵さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

猫バス

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

君の名は

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

くじらぐも

黒板アートならぬ落ち葉アート

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirotaka Hamasaki(@hamacream)がシェアした投稿

いゃ〜、クオリティの高さに驚きました!

こんな素敵な先生がいて、生徒さんは幸せですね♪

まとめ

はまーさんのインスタはこちら

はまーさんのツイッターはこちら

はまーさんの作品は、チョークで描かれていているのに
驚きますね。

これからも、はまーさんの作品に注目していきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


関連記事

  1. アート

    長浦ちえの高校や大学 経歴について!水引でディズニーを創る?

    長浦ちえさんをご存知でしょうか?ご祝儀袋に使われている水引を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP